昨日に引き続きカービングバーについてです。
ネットショップにてカービングキットをアップしました。
ハスクバーナ339XP、スチールMS170、MS180、MS192、MS200、MS211チェンソー用です。
上記のチェンソーをお持ちでソーチェンタイプが1/4ピッチ以外の方はこのキットを購入することで、カービングに挑戦できます。
1台のチェンソーが薪割りや通常作業にもカービングにも使えるようになります。
チェンソー・アートをやってみたい。しかしカービングチェンソーをもう1台買うには・・・と思っていた方に是非。
そして、チェンソー・アートをやりたいと思っていてもチェンソーの大きな音や排気ガスが気になる方にスチールMSE140C-BQ電動チェンソー、カービング仕様をアップしました。
1" target="_blank">▼MSE140C-Eチェンソー価格お問い合わせ
市販されている電動チェンソーの中ではトップクラスのパワーです。
(私が思うにダントツかも)
倉庫や室内でも音や排気ガスを気にせずに使用できるので、初めての方や練習用に最適化と思います。
カービングバーキットに話を戻します。
スチールチェンソーのMS170、MS180、MS211はスプロケットの交換は比較的簡単です。
また、MS192、MS200も取扱説明書に書いてあるので、スプロケットの交換はできると思います。
(スチールはスプロケット交換取扱説明書に書いてあります)
ハスクバーナ339XPのほうは取扱説明書にスプロケット交換方法は書いていません。
カービングキット購入の際にスプロケット交換方法を写真入りで詳細に説明した用紙をお付けします。
また、専用工具が必要になる機種もあるのでそれもお知らせします。
▼カービングキット←こちら

それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-06-20
カッティングシステム
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/725-bdda7345
トラックバック
コメントの投稿