チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

丸太に土、注意



林業に携わっている方や薪つくりに数年携わっている方はご存知だと思いますが、切る材に少しでも土や砂がついているとソーチェンをすぐにいためてしまいます。

汚れ方にもよりますが、いっぺんで切れ味が悪くなることもあります。

特に薪の場合地面に横倒しになっていることもあります。
雨の跳ね返りや接地面にかなりの量、土が付いていることもあります。

そのような木を切るときは土をきれいに落としてから切るようにします。
箒やブラシで落とすか水洗いするか。
高圧洗浄機で洗うといいかもしれません。

ソーチェンで切るところだけをきれいにするだけでもいいと思います。


砂や石に当てると特に大変です。
ソーチェンの目立てにかなりの時間がかかりますし、丸やすりも数本使うこともあります。(あまりにひどいとソーチェン廃棄処分することも)



チェンソーで切る前にできるだけ切る場所をチェックしましょう。

それではまた。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/778-179137dd

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する