チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

カーツHL233刈払機

丁度一年前にもカーツHL233刈払機の紹介をしました。

▼こちら

一年前にも書きましたが、29800円と安いですが、なかなかいい機械だと思います。


いままで在庫切れでしたが、入荷しました。
そして、今回の製造分でこのシリーズは販売終了になります。

29800円でこれだけしっかりした刈払機は、もう販売することはできないかもしれません。


矢印の部分はクラッチケースですが、高価なプロ機は当然ここが金属製です。

廉価版の草刈機は大抵ここがプラスティックになります。
(上質、丈夫なプラスティックを使用したプロ機もあります)

HL233も金属製です。(塗装されていませんが)

基本性能はしっかりした草刈機です。

価格は安くてもホームセンター仕様とは違います。

29800円の草刈機の中ではお勧めです。

▼カーツHL233刈払機

ツーグリップ、ループハンドル、バイクハンドル(Uハンドル)と3タイプ用意しました。

当店に数台在庫がありますが、メーカー在庫限りですので、お早めにお願いします。


機械の詳細については一年前の記事をご覧ください。
▼こちら


それと、この機種はエアフィルターカバーが引っ掛け式なのでネジ止め式に比べ外れやすいです。

上の写真エアフィルターのカバー部水色の円の部分を加工し、取れにくくするサービスも承ります。
ご注文時備考欄に「エアフィルターカバーに加工する」旨ご記入くださればOKです。

エアフィルターカバーに小さい穴を開け、スナップピンでとめます。

少しは外れにくくなるかと思います。

それでは。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/780-2c37abaa

    トラックバック

    コメント

    [C554] No title

    ヒデさん、こんにちは
    三菱エンジンの最大のネックがエアフィルターカバーの取付方法だと思います。

    これが外れると最悪の場合はエンジンの焼きつきにつながるからです。

    実店舗のお客さんに了解を得てカバーに細工をしてみました。

    カバーに1mmのキリで穴を開け、スナップピンを差込カバーが外れにくいようにしました。

    効果はどれくらいかまだ分かりませんが、少しは良くなっていると思います。

    それではまた。
    • 2010-06-16 17:55
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C553] No title

    カーツの三菱エンジンはこのツメで固定するタイプですね。
    実際、私も過去に失くしてスペアを取り寄せてもらいました。
    失くした時はとりあえず軍手を2重に被せ仕事をしました。
    この場合、薄手の作業グローブのほうが目が細かくて良いと思います。
    試してないですが、失くす前から軍手を被せておくのも良いかもしれません。

    三菱のTL型エンジンの性能はゼノアと同程度だと思います。
    TB型はさらに軽い。
    自分はゼノアの刈刃取りつけ部分の巻き込み防止?のプラ製カバーが嫌いなのでカーツUP290を選びました。
    • 2010-06-15 19:04
    • ヒデ
    • URL
    • 編集

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する