大変お待たせしました。
メーカー在庫切れから数ヶ月やっと入荷しました。
今回入荷したインパクトバーは若干形状が変わっています。
気のせいかもしれませんが少し軽くなっているかもしれません。
以前のものがないので計り比べることができません。

インパクトバーはクサビを打ち込むのに使用したり、フェリングレバーの代わりに使用したりします。
フェリングレバーよりも軽量コンパクトで山林で持ち運ぶのに便利です。
ケースに入れることもできベルトで腰からつることもできます。

ケースは本来 伸縮するブレーキングバーのものですが、下にあるボタンをはずすとケースから飛び出す形でインパクトバーを収納することができます。
(インパクトバーの全長は48cmです)
クサビを打ち込むのにハンマーを使用する方もいますが、インパクトバーならばフェリングレバーの機能もあるので一石二鳥です。

当店ではフェリングレバーの使用方法などをまとめた小冊子(12ページほど)をお付けしています。
たまに、小冊子だけを欲しいという方がいらっしゃいますが、申し訳ありませんがお断りしております。
当店は小規模プロショップで大量入荷大量販売という手法ができません。
そこで差別化を計るために情報という形で商品に付加価値をつけていこうと思っています。
話は変わりますが、当店のお客さんでクサビを打ち込むのにあるものを使用しているといいます。
それは
▼こちら片手トビです。
片手とびの背でクサビを打ち込んでいるそうです。
トビとしても現場で使用しているそうです。
こちらも一石二鳥です。
さて、インパクトバーに話を戻しますが、しばらくはメーカーも在庫切れはしないと思います。(そう願っています)
▼インパクトバーインパクトバーはよく在庫切れになるので心配ですが・・・
本国で在庫切れになると下手すると半年くらい入荷に時間がかかるので、困ります。
スチールも似たような商品を販売すればいいと思うのですが・・・
それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2010-06-29
林業用品
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/783-9303e305
トラックバック
旧インパクトバー重量お知らせいただきありがとうございます。
ちなみに新型インパクトバーは1023gでした。
若干軽量になっています。
トビも使う方はとても重宝していると聞きます。
トビの形状は微妙で形状によって使いやすい使いにくいということも出てくるそうです。
インパクトバー自分で作ってみたいと思いますが、道具と材料が必要なので難しいです。
それでは。