ご存知の方もいるかと思いますが、第29回世界伐木チャンピオンシップ大会へチームハスクバーナが日本代表として初出場します。
青森県在住の林業家の方たちで構成されたチームのようです。
▼詳細こちらこのような競技大会へ出場することはとてもいいことだと思います。
競い合うことで、いろいろと考え工夫すると思いますし、それによって技術が向上すると思います。
また、いろいろな国の競技者を間近に見ることによって勉強にもなると思います。
競技大会があるということは、機械の性能アップ、道具の手入れの仕方、テクニックなど向上します。
それが、将来日本の林業にもいい影響を与えると思います。
この大会は技術面だけではなく安全面も考慮されている大会なので、安全面でも林業の底上げにつながると思います。
青森といえば今年の冬チーム青森がオリンピックのカーリングで活躍しました。
チームハスクバーナもがんばって欲しいです。
また、ハスクバーナ・ゼノア社にもこの活動を続けていってもらいたいと思います。
(ハスクバーナ・ゼノア社の取り組みに賛同します。)
この大会が日本のメディアに取り上げられ、林業の普及につながればいいと思います。
(NHKあたりがNスペで番組作ればいいなーと思います)
どこかのテレビ局の方、世界伐木チャンピオンシップは歴史の有る大会なので是非取材してください。
チームハスクバーナはこの大会に576XPを使用するようです。
層状掃気エンジンの最新式チェンソーのようです。
2011年には日本発売予定なのでこちらも楽しみです。
346XP、357XPの後継機種もここ数年で日本発売になると思いますのでこちらも楽しみですね。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2010-07-20
会議
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/788-b94ab22f
トラックバック
コメントの投稿