チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

ペフォードやすり

先日、実店舗のほうへ来てくれたお客さんにこの場をお借りしてお知らせです。

ペフォードやすりで研いだソーチェンを取り付けたMS192で試し切りをしてもらいましたが、イマイチ切れ味が悪かったのですが原因が分かりました。

次回ご来店の際にお知らせします。
(恥ずかしいミスでした)

やはり、ペフォードのヤスリで研ぐと良く切れると思います。

タイストラップのほうも傷つけるので、強度が落ちると思いますが、チェン自体が切れてしまうことはないと思います。
(絶対に切れないとはいえませんが・・・)


私の周りでペフォードの平ヤスリで研いだソーチェンでハードに作業している方がいないので、使用感などの情報がありません。

使用した方の感想が聞ければうれしいです。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 3
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/812-69d8a723

    トラックバック

    コメント

    [C689] No title

    日東ヤスリ製造元の石駒です。  残念ながらこの製品は巴刃を削る為に制作された物であって、小刃(側面)が切ってありデプスヤスリではありません。  デプスヤスリとしてはチェンソーヤスリの平  という品物がありますのでそちらを使用して頂けるようお願い致します。   
     尚、材料は全く同じ物が使われております。

    [C611] No title

    みかんの木さん、こんにちは
    情報ありがとうございます。

    ヤスリの断面図を見ると楕円形に近い形をしているようですね。

    平ヤスリの形状でいろいろと名前がついているようですが、この形はグーフィーといわれている形と同じだと思います。

    平ヤスリについては出来杉さんのブログで詳しく紹介しています。

    日東ヤスリのこの商品も機会があれば仕入れてみたいと思います。

    それではこれからもよろしくお願いします。
    貴重な情報本当にありがとうございます。
    • 2010-11-03 17:46
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C609] No title

    ソーチェンを目立てする平ヤスリですが
    日東ヤスリの刈払機用で、オーバル型の断面をしたヤスリが良いと聞いた事があります。

    参考URL、2ページ目に載っています。
    http://www.marukoo.com/sub/sub415.html
    • 2010-11-02 09:03
    • みかんの木
    • URL
    • 編集

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する