チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

携帯用ポケット工具

今回は携帯用のポケット工具を紹介します。


2種類あります。(レンチの形が違うものがあるので3種類)

ケース付でベルトに通すことが出来ます。
マジックテープでフタをすることが出来ます。


ケースから出したところ。


右側の工具が全長15cmほど、左側が12cm弱くらいです。


左側工具(VALLORBEと刻印があります。バローベ製?)
マイナスドライバー、へクス4mm、トルクス×2個、ゲージクリーナー、プラグレンチ19-13

右側工具
マイナスドライバー×2個、トルクス、プラスドライバー、プラグレンチ19-13(19-16のタイプもあります)




右側工具はプラグレンチ部分が移動します。


矢印の中が錆びているように見えますが、メッキの処理の関係で赤く見えます。
最初赤錆がでているのかと思いました。

工具としての質は右側工具のほうが上だと思います。
作りもしっかりしている感じがします。
しかし、樹脂部分があるのでコンクリートの上などに落としたりすると壊れるかもしれません。(かなり強度のある樹脂を使用しているようです心配ないかな)


現場に携帯するには便利かもしれません。
ソーチェンの交換、簡単な点検が出来ると思います。

★価格は下記リンクをご覧ください。

▼ポケット工具こちら

工具箱に入れるというより腰にベルトでいつも携帯できるという点がいいと思います。

それでは。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/855-95566f85

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する