チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

巻き付かず君

今回は意外とお客さんの評価が良かった商品を紹介します。

以前からこのような商品はありましたが、私自身あまり必要性を感じていませんでしたし、効果のほどもわからなかったのであまり気にかけていませんでした。



田んぼのあぜや芝生などはあまり必要ないかもしれません。

以前から山林や雑草が凄いところはつる草が刈刃とギアケースの間に絡まって大変だということは聞いていました。


それを防止するには上写真矢印の黒いプラスティック製のカバーしかないと思っていました。

(※この黒いカバーはつる草が巻きつくとすぐ壊れる。)

それがこの巻き付かず君でかなり巻きつかなくなるということです。


巻きついてきたつる草を切ってしまう。

今までたいしたことはないだろうと思っていましたが、結構いいという評判です。

ただ、太いつるはさくさく切れるわけではないそうです。
それでも今までよりはかなりいい感じだということです。



平ヤスリなどで目立てすれば長く使えると思います。

ナイロンカッターを使用するときも良いそうです。

ナイロンカッターの種類によっては取り付けが出来ないこともあるかもしれません。


巻き付かず君の取り付けはいたって簡単です。

刈刃をギアケースに取り付ける前に巻き付かず君を載せその上から刈刃を載せます。

そして通常どうりボルト、ナットで締め付けるだけです。

写真を見ればすぐわかると思います。[:楽しい:]

つる草に悩ませれている方一度試してみてはどうでしょうか。

▼巻き付かず君


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/870-d4d3d5bf

    トラックバック

    コメント

    [C728] No title

    村人さん、こんにちは。
    巻き付かず君を使えば黒いカバー壊れないですか。
    良かった。

    今まで壊れたり、隙間が空いていたり、カバーとしての機能を果たしていないものが多くありました。

    巻き付かず君をこれから実店舗のお客さんにも勧めていきます。

    草カラマンソーも切れ味がよさそうでいいかなと思いましたが、問屋さんのお勧めで巻き付かず君にしました。

    それではこれからもよろしくお願いします。
    • 2011-07-09 13:36
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C727] No title

    私の現場では、もう少しするとこの手の商品がないと仕事がはかどらなくなります。
    つるや牧草などが巻き付くと、ひどい時には刈り葉が回らなくなってしまう事も有ります。
    そうなると一旦作業を中断してツルや草の撤去となります。
    個人的には「草カラマンソー」と言う商品が性能が良く好みなのですが壊れます。
    巻き付かずくんは一枚板なのでボサの下に入った時などにも壊れてしまう事はありません。
    そんな事があるので巻き付かずくんは鋸歯袋の中の常備品となっております。
    ちなみに私の職場は全員ゼノアの27を使っておりますが黒いカバーが壊れた事は無い様です。
    • 2011-07-08 14:26
    • 村人
    • URL
    • 編集

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する