チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

スターターについて3

ダンパスプリングを使用したスターターについてもう少し書いておきます。
メーカーさんも気がついていると思うのですが、事例が少ないと感じているのかもしれません。

しかし、報告があがっていないだけで、結構故障しているかもしれません。

当店でもかなりの数部品を注文しています。

ゼノアは改良しています。
他社でも改良しているものもあるかもしれませんが・・・



左がゼノア製です。

ぱっと見はほとんど違いが分かりません。

どこが違うかというと

矢印の部分が長くなっています。


ダンパスプリングを介して駆動させています。


ダンパスプリングは絞り込まれる方向へ力が加わります。
強い力で勢いよく引いてもスプリングはパイプ状の物に巻きついてそれ以上絞り込まれることはありません。

スプリングが切れたり変形することはまずありません。

リール(ローター、プーリーともいいます)、カムも壊れることはほとんどありません。


他社製です。

スプリングが巻きつくところが、カム側とリール側に2分割しています。
通常だと矢印部分はお互い密着しています。


スプリングの途中で密着するようになります。
ゆっくり引けばスプリングの絞込みも少ないのであまり問題はありません。

しかし、力のある方が勢いよく引くと絞込みの力は強くなり、カムとリールが斜めになったりして隙間ができてしまいます。

その隙間に対して絞り込まれたスプリングがねじれるように変形し食い込んでいきます。

スプリングは変形し元には戻りませんし、スターターがロープが戻らなくなったりスターターが引けなくなります。

ダメージが少ないときはダンパスプリングを交換するだけでいいですが、ダメージが大きいときは交換する部品は増えてしまいます。

スプリングの絞込みが強く隙間に巻込んでしまうので壊れてしまいます。
解決方法として簡単なのは強く引かなければいいことです。

しかし、エンジンの掛が悪かったり、力が有り余っていたら・・・


もうひとつの方法としては隙間ができなければいい。
ゼノアはスプリングが巻きつくところに隙間ができません。

他社製はどうすればいいか。
簡単に思いついたものは



隙間ができる部分を覆うように手製の輪を入れました。




これでスプリングが隙間に入り込み変形することはないと思います。

欠点としては直径が大きくなるので、ダンパの効き具合が少なくなることです。


部品の点数から考えるとゼノア方式がいいと思います。


ゼノアから部品とって他社製の刈払機に取り付けようとしたのですが、リールの径が若干違うのです。
あきらめました・・・

ねじれ変形したスプリングがあればよかったのですが、捨ててしまいました。

形は違いますが同じ仕組みのものでねじれたスプリングがどのようになっていたか紹介します。

内側に入り込んできています。


本来は青い矢印の面は密着しているので、スプリングが入り込むとは考えにくいですが、強い力で引いたりスプリングの経年劣化で変形してしまいます。


たったこれだけの変形ですが、密着している部分にこの厚みのものが入り込むのでリールの動きは悪くなります。
壊れることもあります。



ついこの間までは(それでも10年くらいたつかな)ダンパスプリングなんてありませんでした。
(遠い昔に少しの間あったようですが)

青い矢印部分を強力な接着剤で固定することも考えました。
接着剤では無理かもしれません。

スプリングを強くすればいいかもしれません。

それが手っ取り早いかもしれませんね。

メーカーさんどうでしょうか。

硬いスプリングを選択できるようにしてください。

それではまた。









●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/886-2b7d4048

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する