ブログにアップしたい出来事がたくさんあります。
今年の夏に1年分取り貯めた写真がパソコンが壊れたことでなくなってしまいましたが・・・
それでもアップする新しいことが次から次に出てきます。
チェンオイルのことも少し書こうかなと思っていましたが、書けそうもないです。
さて、ご存知の方もいるかと思いますが、ネットショップへ今まで取り扱っていなかった商品をたくさんアップしました。
ガイドバーやソーチェン、スプロケット(クラッチドラム)などです。
セット品なども多数そろえました。
セール品などかなりお買い得と思う商品も用意しましたので是非ご覧ください。
当店はガイドバーやソーチェンなどはほぼ純正品しか取り扱っていませんでした。
他社製が品質が落ちるとかいうのではなく、品揃えが大変ということと製品的に大差がないので純正品だけで十分かなと考えていました。
ハスクバーナやスチールチェンソーユーザーはハスクバーナ、スチール各社のロゴにかなり愛着を持っている方が多いですし、純正品しか購入しないユーザーさんも多くいます。
当ネットショップの商品点数を少し増やしていこうと思い立ちました。
そこで、今回オレゴン社、スギハラ(ダイアトップ)社、ツムラ(末廣精工)社
の商品を追加していくことにしました。
昔からこの3社の製品は取り扱いがありましたし、製品の品質の高さも知っていました。(ほとんど取り扱っていませんでしたが・・・)
ハスクバーナやスチールは皆さんご存知のようにチェンソー世界2大メーカーです。
実はこの2社もオレゴン社、スギハラ社、ツムラ社の製品をOEMとして自社ブランドで販売しています。
2大メーカーがOEMとして自社ブランドとして販売しているので品質には問題ないと思います。
(ある部分では品質が上かもしれません。)
さて、取り扱うにあたってこの3社昔から知っていたといってもあまり詳しくありません。(詳しくないといっても基本的なことは分かっていますが[:嬉しい:])
そこでいろいろと勉強させてもらいました。
昔と違うところや新しいことなどいろいろ調べましたし、各メーカーさんに何度も電話をしていろいろと教えていただきました。
※各メーカー担当の方親切に教えてくれてありがとうございます。
何度も電話したので、かなり面倒だったと思います。
これからもよろしくお願いします。
いろいろ聞いてみて新しい技術を取り入れていたり、販売を終了したものもあったりしました。
ガイドバーだけでも本当に面白いです。
組み合わせを考えるとすごいことになりそうです。
ただ、私はもっとこんなのがあったら面白いのにというのもありましたが、いかんせんニッチな商品なのでメーカーさんもそこまでできないようです。
各社の商品を考えると、チェンソー本体、ガイドバー、ソーチェンは組み合わせが大変です。
これらに詳しくないとユーザーさんは何を選択すればいいか分からないと思います。
当ネットショップも単品でも商品をアップしていきますが、セット品も充実させていきたいと思っています。(セット品だと組み合わせに迷わなくていいかと思います)
純正品や購入時の組み合わせで使用し続けることを否定しているわけではありません。
ただ、組み合わせを少し変えることによってお持ちのチェンソーの使いやすさが変わることもあります。
作業も同じ作業ばかりではないと思いますので、作業内容に合わせてカティングシステムを変化させていけば、作業効率も上がるのではないでしょうか。
また、ランニングコストも良くなると思います。
それではよろしくお願いします。
ネットショップにはこれからも少しずつ商品をアップしていきます。
次はガイドバーのことについて書いていきます。
それでは。
コメントの投稿