チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

間違いについて。

お恥ずかしい話ですが、私は間違って記憶していたり、勘違いしていることも多々あります。

刃物のことで問い合わせがありました。
私は刃物についてはあまり詳しくありません。

実店舗にはあまり置いていません。

刃物は難しいと感じているからです。
当店のお客さんの中でもいろいろな刃物(鉈や斧)を使っています。
あるお客さんがこの刃物がいいといっても他のお客さんはこっちがいいという感じでどれがいいのかどれが使いやすいのかよく分からないのです。

私が目安にしているのは一番分かりやすい価格です。
高ければ性能も高いと思っています。

草刈機のチップソーでも価格が高いと切れ味耐久性も高くなります。

ですから、価格を目安にしています。


刃物の形状や使用用途も詳しくありません。
2006年の頃のブログに斧やなたのことを書きましたが、枝打ちなたを竹きりなたと紹介したり(お客さんが竹も切っていて良く切れるなと思ってしまいました)

それとソーチェン、スプロケット、ガイドバーなどの交換目安回数など間違って覚えていました。

間違ったまま今までお客さんに教えていましたが、それを目安にしているお客さんがほとんどいなかったと思います。

実際に使用していると目安通りになることはほとんど無いからだと思います。
(ほっとしています・・・)

これ以外にもたくさんおかしいことを書いているかもしれません。
何かおかしいなと思ったら、教えてください。

コメント欄に書き込んでいただければ幸いです。


これからも勉強していかなければなりません。

よろしくお願いします。




●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/917-0750d5ec

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する