今回はオレゴンのロガーテープを紹介します。
ロガーテープとは林業用の巻尺です。
現場で伐倒した木の長さを計測する道具です。
腰にホルスターと一緒にぶら下げて使用します。
あるととても便利な代物です。

左はスチールです。右がオレゴンです。


こうやって並べてみるとかなり良く似ていると思います。
オレゴンは自社工場から出荷しているようなので、ひょっとするとスチールのものはオレゴンのOEMかもしれませんね。
(本当かどうか分かりませんので、まにうけないでください)
林業用小物商品はスチールで作っていると思いませんので、どこかの林業用小物製造メーカーのOEMでしょう。

ハスクバーナにも同じような商品があります。
こちらは上記商品とは若干違うようです。
ロガーテープ(メジャーテープ)は下写真のホルスターがあると便利です。


これがないとリリースフックが体にあたり痛いそうです。
ハスクバーナもスチールも15mの長さしかありません。
オレゴンには15mと20mが用意されています。
価格はハスクバーナ、スチールの約半額程度です。
かなりコストパフォーマンスは高いと思います。
▼ロガーテープこちらハスクバーナのフォレストデモでアントンセンさんが使用していたので、ご存知の方も多いかもしれません。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-02-21
林業用品
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/932-31868b54
トラックバック
コメントの投稿